narumomochangのブログ

主に家づくりやインテリアのことに関する情報発信をしています

ハニカムスクリーンを改造

入居から一年、ずっとやりたかったこと。

窓の断熱対策。

 

我が家のLDKの窓事情↓

掃き出し窓(道路に面している)

勝手口(結果ほとんど使われていない)

小窓×2(60×50cm)(隣の家が近いので、気持ち程度の明るさUP)

明り取り用の天井に近い横長FIX窓(小窓よりかは明るい)

 

今回は小窓×2の断熱対策のお話です。

 

おしゃれさを損いたくない・・・

冷暖房効率をあげて電気代節約したい・・・

窓の明るさは残したい・・・

窓枠に穴を開けたく無い・・・

安く済ませたい・・・

 

わがまますぎる!笑

 

前回の冬からずっと対策したいけど、理想を叶えることが難しいので考えては諦め、考えては先延ばしにしてきましたが、そろそろこんな無駄な時間は過ごしたく無いので、今回は高くてもなんとかやり切ってしまおうと!

 

カーテン、プチプチを貼る→見た目×

ロールスクリーン→断熱△

断熱シール→ガラスにヒビが入る可能性がある

ハニカムスクリーン→最高!!

 

ハニカムスクリーン(ハニカムシェード)一択なのですが、突っ張り棒でつけるタイプ、ピッタリサイズにしようと思うとオーダーメードとなり高い。

自分で作る作り方もネットで見つけられない。

ハニカムスクリーンの生地?のみも売っていない。

↑いつもここで、やる気をなくして放置

 

一年たち、再度検索の鬼となる。

なんとか見つけた商品がこちら↓

 

縦横カットして使えてピッタリサイズにできるうえに安い!

ちなみにうちの窓の高さは50cmなので、縦に半分にして2つ作ってしまえ!

 

出来上がった作品がこちら↓

 

断面はこんなかんじです(プラスティック部分の断面にはキャップのようなものがあるので、切り口はみえません)


全部カッターで切れると書いてあったのですが、うちの鈍いカッターでは切れず・・・

キッチンバサミで端から切れ目を入れてくるくると切っていけば切れました。

 

中心に紐が通っていて、ウインドブレーカーなどの紐にくっついている部品のようなもので、広げたり閉じたりします。

上下に二つに分けるには、この紐を半分にして、穴に通し直さなくてはいけませんが、紐の先にテープを巻きつけて固くすれば難なく通ります。

上下に二つに分けると上部分には下のバーのようなものがないので、ダイソーでカバンの底板という商品を買ってきて両面テープで貼り付けました。

長さが足りないので、とりあえず30cmずつで真ん中を境目にして作りました。

すると上に収納したときにはこんな感じに・・・

真ん中切れ目はよくなかった。しかも固さが足りずだらーん。

とりあえず真ん中部分だけ補強。ハサミで真ん中に穴をあけ、糸を通しました。

底板がまだあるので、何枚かで補強して、白いテープかリメイクシートで重ねた側面を隠しても良いかと思いますが、冷暖房シーズン中は特に開けることは無いので、開けておきたいときは突っ張り棒ごと取ってしまえばいいので、これ以上直さないかもしれません。

留め具が一つしかないのと、その一つですらつけ忘れてしまったのですが、上部に収納しておきたくなった時にその部分も簡単につけられるので付けようと思います。